目次
集会所を「一時避難所」として開設⁉
気象情報「警報」発表・台風接近などに伴い高齢者等避難(警戒レベル3)が発令された時など、当地区においてもその対応が必要と判断した際、集会所を当面(一昼夜程度)の避難所として開設します。
本対応は「宝来坂災害警戒本部」にて判断、決定します。



集会所設備
宝来坂集会所は、1982年(昭和57年)12月竣工、2016年(平成28年)6月に全面改修を行い、現在に至っております。
●高齢者・車イス・公共性対応の設備となっています。
・全室床はバリアフリー、車イス対応介護用強化フロア、車イス用玄関スロープなど
・介護用トイレの設置、女性トイレに化粧台の設置など
●台所はオール電化仕様(オール電化調理台x2、冷蔵庫、レンジ、設置)
●耐震補強:上部構造評点1.02(一応倒壊しない)⇚改修前0.53(倒壊する可能性が高い)
●避難スペース、収容人数は…
居住(滞在)スペースを(感染症複合災害に備えた)4㎡/人とし、通路・共有スペースを確保して、
洋室(①+②) ⇒ 15人(洋室①,②スペース:約78㎡ ⇒ 居住(滞在)スペース:約59㎡)


仕切ることが可能




集会所平面図
現在の宝来坂集会所の平面図です。クリック/タップするとご覧いただけます👉宝来坂集会所平面図
集会所に避難するときは⁉
集会所には避難当座の食料などは備蓄されていません。
集会所に避難する場合の持ち物を確認・用意しておきましょう!
基本的な持ち物
・水や食料品(一昼夜を凌げる量)
・持病のお薬
・体温調整ができる衣服など
・筆記用具
感染症対策で必要な持ち物
・マスク(着用)と予備に持参
・アルコール消毒液
・ペーパータオルや液体せっけん
・体温計
・ゴミ袋(ビニール袋など)
・タオル類
・上履き(スリッパなど)
避難所では物の共有は避けましょう!
宝来坂集会所情報
■所在地:湖南市宝来坂二丁目9番6号
■☎ :0748-70-2092
■地積:573.99㎡(173.63坪)-所有者:湖南市
■建築面積:203.84㎡(61.7坪)